11月 砂金取り体験§^。^§
2021-12-11
11月4週目の土曜日27日のイベントは、
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館で
砂金取り体験をしました(*’ω’*)
館内は、とても広く砂金取りをするコーナーも広く大勢で体験が出来るスペースとなってました(‘ω’)ノ
👆砂金取りコーナー
一般のお客様も来ておられました(‘ω’)
〇砂金取り
館内のスタッフさんが砂の取り方から砂の落とし方のコツを教えてくださいました(*’ω’*)
最初は山盛りに水中から砂を取ります(^^♪
次に皿の凸凹方面から砂を少しずつ水中に落としていきます§^。^§
ハンドルの握りや回り方も伝授していただきました( ゚Д゚)
皿に残った小さい金を瓶に入れていきます(‘ω’)ノ
これが思っていた以上に小さく探すのが大変でした(;・∀・)
取れた金は、各自お持ち帰りしました(*’ω’*)
〇館内見学
砂金取り後は、館内のスタッフと一緒に2階に上がり、
砂金取りの始まり、初代の砂金取りの大変さなどを学びました(*’ω’*)
初代の砂金取りに使う道具なども学びました(*’ω’*)
みんな興味深々に展示物を見学しました§^。^§
最後はここのキャラクターはもんちゃんがみんなを送りに来てくれました(^^♪
みんなもんちゃんと握手しました( *´艸`)
みんな楽しく真剣に砂金取りが出来ていました。
もんちゃんからも各自名刺をもらい、また家族で来てくださいねとお願いされました。
取った砂金は各自大事に保管しときましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

←「11月 第4週目運動遊び(; ・`д・´)」前の記事へ 次の記事へ「12月 第1週目運動遊び(=゚ω゚)ノ」→