トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

11月 第1週目運動遊び(*’ω’*)

2021-11-22

今週の運動遊びは

①どっちかな? ②忘れず伝えて

③サーキット ④増えてくよ!

上記の運動遊びを行いました(‘ω’)

 

 

①どっとかな?は、フロアのセンターテープと左右に2種類のテープを貼ります。

最初は、センターテープを挟んで立ち、2択の問題を出して正しい方にジャンプします。

学年によって問題レベルを分けていきます。身長で左右のテープに跳ぶ位置を指定します。

メインの職員の「せーの」のタイミングで自分が思う答えの方にジャンプします。

週の後半は、答えがどちらでもない時は床タッチやその場でジャンプします。

「青・赤」と答えを先に言ってから、「信号の止まれの色は?」のように

問題を後に言うパターンも行いました。

 

 

よく問題を聞けてるね(‘ω’)

 

職員も一緒にジャンプ(‘ω’)ノ         お、ルール通りに動けてるね(^^♪

 

 

 

②忘れず伝えては、まずチームに分けます。

人数が少ない日は2チームで行いました。多い日は3チームで行いました。

始める前に各チームの一番に動物歩きが書いてあるクジを引いてもらいます。

決まった動物歩きで進み、折り返し時点で再度クジを引きます。

引いた動物歩きを覚えて帰りのコースを進み、代わる時に次の子に伝えます。

週の後半は、コースに障害物を置いたり、行き帰りの向きを変えたりして行いました。

 

 

何の動物歩きかな( ゚Д゚)

 

 

丁寧に進めてるね(^^♪     ウサギ歩き!(^^)!     最後は跳び越えるよ(*^。^*)

 

 

 

③サーキットは、最初に匍匐前進を行いました。

子によってコースを短くしたり、週の後半はジグザグコース、往復コースをしました。

2つ目は、V字バランスを行いました。

3秒~5秒間体勢を保ちます。

出来る子は、足のつま先まで伸ばし、腕は横に伸ばしました。

最後は、今月から鉄棒になりましたので、初級技から取り組みました。

週の後半は、鉄棒での技の体勢キープを長くしたりしました。

 

 

〇匍匐前進

みんな笑顔で丁寧で良いね(*^。^*)

 

〇V字バランス

素晴らしい形だね(^<^)

 

〇鉄棒

布団良いね(^<^)           リンゴのぶら下がり良いね!(^^)!

 

豚の丸焼きの形最高!(^^)!          ツバメの形綺麗だね( *´艸`)

 

 

 

 

 

④増えてくよ!は、まず2チームに分かれます。

通常のドッチボールの増えてくバージョンとなります。

相手チームにボールを当てられたら、相手チームに入ります。

時間内で人数が多かったチームの勝利となります。

週の後半では、ボールを2個にして行ったり、始める前に少ない、多いの

クジを引かせて、終了時にクジの結果で勝敗が決まるなどをしました。

 

 

優しく投げれてるね(*’ω’*)

 

ロボットの体勢良いね(/・ω・)/     クジの結果で良い表情( *´艸`)

 

 

今月から鉄棒がメインになりました。

前回より、自分の目標を越えられるように

自分に厳しく、挑戦する気持ちを大事に

たくさん技に挑戦していきましょう(‘ω’)ノ

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top