トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

9月 第4週目運動遊び(*’ω’*)

2021-10-13

今週の運動遊びは

①腕立てジャンケン ②助けオニ

③サーキット ④ひっくり返しゲーム

上記の運動遊びを行いました。

 

 

 

①腕立てジャンケンは、まず2人1組になります。

その後は、腕立ての体勢で向かい合ってジャンケンを行います。

週の前半は、負けた子が勝った子の周りをクマさん歩きで1周して

最初の位置に戻ります。勝った子は、ペアの子が周り終わるまで

腕立ての体勢をキープしときます。

時間内で勝った数が多かった子の勝利となります。

 

ジャンケン出来てるね(*´з`)   フラフラ注意(/・ω・)/   体勢キープいいね(‘;’)

 

クマさん歩き出来てるね(*^。^*)     勝った数も覚えられてるね(‘ω’)

 

 

②助けオニは、まず2人1組になります。

ペアになったら親役と子役を決めます。

親役は、子役を守りながら相手の子役にボール当てに行きます。

子役は、ボールに当たらないように親役の後ろに隠れて逃げます。

当たったペアは席に戻り、最後まで残ったペアの勝利となります。

 

 

子役を守れているね(‘ω’)          親役についていけてるね(^^)/

 

人数が少ない日は、職員も入ります(V)o¥o(V)

 

 

 

③サーキットの1つ目は、マーカー6個をジグザグに置き、

腕立て伏せの体勢のままマーカーをタッチしていきます。

膝が曲がってクマさん歩きにならないように意識して行います。

 

 

良い体勢だね(^^)/     後半からが勝負(‘;’)     終盤も良いね(*’ω’*)

 

 

2つ目は、腕立て伏せを行いました。

腕立て伏せの体勢が難しい子は、両膝を床に着けて行いました。

回数は少なくして体勢を綺麗にして取り組みました。

 

 

職員が横について腕立ての体勢の支援をしました(*’ω’*)

 

 

3つ目は、今週で最後となる跳び箱を行いました。

最終週という事もあり、みんな気合いが入ってました。

 

 

 素晴らしい(*’ω’*)            ジャンプが高くなったね(^^♪

 

 

開脚跳び6段をクリアして抱え込みに挑戦(*’ω’*)   縦でもう少しの子は横にして挑戦(‘ω’)

 

 

跳び越えてからの~

 

最高のポーズ(V)o¥o(V)

 

 

 

④ひっくり返しゲームは、2チームで行います。

まず、チームに分かれたら行う順番を決めます。

職員の合図で片方のチームはマーカーを表向きに

もう片方はマーカーを裏向きにします。

制限時間内でどっちの形が多かったかで勝敗を決めます。

週の後半は、歩き方を動物歩きや範囲を狭めて行いました。

 

 

周りを見ながら出来てるね(*’ω’*)           接戦です( ゚Д゚)

 

 

今週で今月メインの跳び箱が終了しました。

各自の目標をクリアする為にみんな全力に取り組む姿は

職員一同とても感動しました。

あと少しで跳び越えられる子が大勢いた月となりました。

次回、跳び箱を行う時は今月の悔しさをバネに頑張りましょう(*’ω’*)

来月も新しい運動を頑張っていきましょう(V)o¥o(V)

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top