トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

9月 第1週目の運動遊び( ゚Д゚)

2021-09-28

今週の運動遊びは、

①クリオネ体操   ②ジャンケンダッシュ

③サーキット    ④ひよこの戦い

上記の運動遊びに取り組みました(^^)/

 

 

①クリオネ体操では、全員一斉に行います。

メインの職員が前に立ち、足の動きと腕を一緒に動かし

リズムに合わせて同じ動きをしていきます。

パターンが①②③と徐々に動きが難しくなったり、リズムを速くして取り組みます( ゚Д゚)

 

 

指示通りに動けてるね(・ω・)         丁寧に出来てるね(/・ω・)/

 

体全身で動けてるね(^^♪          ナイスポーズ(^_-)-☆

 

 

 

②ジャンケンダッシュでは、まず2人1組でペアを作ります。

真ん中のテープを挟み、向かい合ってジャンケンを行います。

負けた子は、端のテープまで走り、線をタッチしたら元の位置まで戻ります。

勝った子は、その場で気を付けの姿勢で待ちます。

週の後半は、勝った子負けた子の内容を変更したり

テープまでの歩き方を動物歩きなど変化を入れてやっていきます。

 

 

勝ったね~(^^♪             良い戦い(‘ω’)ノ

 

ヒヨコ歩き良いね(*^^*)          アザラシでテープまで行ってるね(*´з`)

 

 

 

③サーキットでは、最初にカエルジャンプでテープ間を進みます。

足はテープの外、手はテープの中に入れてカエルジャンプをします。

 

 

綺麗な体勢だね(^J^)          丁寧にやってるね(・ω・)

 

往復良いね~(`・ω・´)b          よくテープを見てるね(・ω・)

 

2つ目は、床でプランクを行いました。

週の後半は、片足を上げたり片手を上げたりと

難しい体勢に挑戦をしました(@_@)

 

あと少し~(‘;’)         ナイスキープ(‘ω’)         頑張ってるね(^^)/

 

 

最後は、今月からメインが跳び箱になりますので、

跳び箱でカエルの足打ちに挑戦をしました。

週の前半やカエルの足打ちが難しい子に対して

トランポリンと使い、空中での体勢などを養いました(‘ω’)ノ

 

上手く使えてるね(‘ω’)          良いジャンプ(^^♪

 

滞空時間が長くていいね(*’ω’*)          ジャンプが高くなったね(/・ω・)/

 

 

 

④ひよこの戦いでは、全員一斉に行います。

足首を持ち、座った体勢でお尻を床に付けずに座ります。

ひよこの体勢のままで、相手の横から腕などを使って

体当たりをして相手を倒します。

手、お尻が床に着いた子は負けとなります。

最後まで残った子の勝利となります。

週の後半では、チーム戦や復活ルールを入れて楽しみました(*’ω’*)

 

 

   ルールを守れてるね(^^♪      挟み撃ちされても耐えてていいね!(^^)!

 

ナイス体当たり(*^。^*)

 

 

今月からメインが跳び箱になりました。

月の前半は、跳び箱に慣れる事、跳び越える為の技術、筋力向上で

楽しく取り組んでいきます(*’ω’*)

小さい積み重ねが後半で発揮が出来る事を職員は願います( *´艸`)

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top