7月 第4週目の運動遊び(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
今週の運動遊びは
①プチレスリング ②数字ジャンケン
③サーキット ④タオル取りゲーム
上記4点の楽しい内容で行いました(*’ω’*)
①プチレスリングは、まず2人1組になり1人はうつ伏せになって
ペアのお友達にひっくり返されないように体全身使って耐えます(‘◇’)ゞ
もう1人の子は、服を引っ張らないようにうつ伏せの子をひっくり返します(/・ω・)/
職員の合図があるまで動きをします。終わり次第交代となります。
ナイス体勢(^^♪ 女子も負けないよ!!!
優しくて良いね(^_-)-☆ ナイス踏ん張り( ゚Д゚)
各自、色々なやり方でうつ伏せのお友達をひっくり返そうとしてました(*’ω’*)
体全身を使い男女関係なく対戦しました(^^♪
②数字ジャンケンは、全員一斉に行います。
職員と数字ジャンケンをし、職員が出した数字より、小さい・あいこ・多いで動きが変わります。
職員をよく見てジャンケン出来てるね(o^―^o)ニコ
週の後半には、内容を変えたり、種目の回数を増やしていきます( ゚Д゚)
動きもハードになり、みんな緊張しながらジャンケンをし、
結果を見て喜ぶ子、ガッカリする子など色々な表情が見れて良かったです(*’ω’*)
③サーキットは、最初はフープとフープ間で左足を上げてそのつま先を
右手で触る動きをします。この交互の繰り返しの動きを行います。
よく足が上がってるね(⌒∇⌒) フープまであと少し(^_-)-☆
2つ目は、バランスボールを使いブリッジを行いました(‘ω’)ノ
ブリッジが苦手な子は、ピーナッツボールを使い、
ブリッジが出来る子には、普通のバランスボールを使いブリッジを行いました(‘Д’)
ナイスブリッジ(^_-)-☆ 上手になってきたね(*’ω’*)
素晴らしい形(‘ω’) ナイス踏ん張り(^^♪
最後は、今月メイン最後の鉄棒を行いました。
今週で鉄棒が最後となり、みんな気合いが入っており難しい技に挑戦したり、
長い秒数で体勢をキープ、連続技に取り組みました(”ω”)ノ
逆上がり成功(‘ω’)ノ 職員のフォローもあり逆上がり成功(*’ω’*)
連続技に挑戦( ゚Д゚) リンゴのぶら下がりからの逆上がり( ゚Д゚)
最終週は、みんなの目つきが「やってやるぞ!」という気持ちが伝わる週になりました(^^♪
④タオル取りゲームは、足を中心に向けて円になるように目を閉じて座ります。
座った人は、右隣りにタオルを置いときます。
鬼の人は、円の周りを静かに歩き、座っている人に気づかれないようにタオルを取ります( ゚Д゚)
タオルを取られた人は、円の周りを逃げる鬼を追いかけます。
鬼は、タッチされずにタオルを取った人の席に座れたら勝ちです。
タオルを取られた人は、鬼が席に戻るまでにタッチをし、
タッチする事が出来なかったら鬼となります(^<^)
鬼から逃げろ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 良い走り(*’ω’*)
素早くタオルが取れてるね(”ω”)ノ
今月は、鉄棒に挑戦して、最初は出来なかった技も回数を重ねると出来るようになった子、
もう少しで出来そうな子など成長が良く見れた月だったと思います(‘ω’)
また、鉄棒の月になったら出来る子は、もっと難しい技に挑戦をしてほしいと思います。
もう少しで出来そうだった子は、たくさん失敗をして、
そこから色々学んで成長してほしいと思います。
職員一同皆さんの成功した時の笑顔を期待しております(*’ω’*)
8月も頑張りましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
