トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

5月 1週目の運動遊び 🐾

2021-05-19

5月1週目の運動遊びは

 

全身あっち向いてホイ!

ジャンケンダッシュ

サーキット

ストップ

です。

 

一つずつ紹介していきます。!(^^)!

 

 

【全身あっち向いてホイ】

 

職員の合図で体で“あっち向いてホイ”をします。

動作は 上:手を上に挙げる 下:しゃがむ

右:右を向く 左:左を向くの4つです。

合図と同時に体を動かし

職員と同じ方向を向いた時にはその場に座ります。

聞く力考える力を養います。

 

 

 

 

 

ジャンケンダッシュ

 

2人1組で行います。

床に貼られたテープを挟み向かい合って立ちます。

ペアのお友達とジャンケンをして

負けたら決められた線まで走ります。

あいこの時は2人とも走ります。

判断力瞬発力を養います。

週の後半は移動を動物歩きにして取り組みました。

 

 

 

 

 

サーキット 

 

最初にかえるジャンプをします。

 

 

 

 

次にバランスボールを使い

手押し車の形で腕立て伏せを行います。

 

 

 

 

最後は跳び箱を使い

低い段数でカエルの足打ちをします。

 

 

 

 

ストップ

 

取り組むお友達は職員に分からないように

1から番号を決めます。

 

フロアの真ん中にフープを置き

フープにつま先を入れうつ伏せになります。

 

職員に番号を呼ばれたお友達が

真ん中のフープに立ち『ストップ!』と言います。

 

番号を呼ばれなかったお友達は動物歩きで逃げます。

『ストップ!』の合図で逃げているお友達は止まります。

 

番号を呼ばれたお友達は

人数の数だけボールを投げることが出来ます。

 

何人に当てることが出来るか挑戦します。

聞く力・判断力・瞬発力を養います。

 

 

 

 

ゴールデンウィークが終わり

学校生活も徐々に安定してくるころだと思います。

運動・イベントを通し子ども達の

 小さな “できた!”

を積み重ねていきたいと思います。

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top