3月 第3週目運動遊び
3月第3週の運動遊びの紹介をします!
①⛅天気で決めよう ②△コーンで計算 ③☆サーキット ④👹形オニ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①の天気で決めようでは、職員の出す指示で
☼晴れ➜ボールをキャッチする
☁曇り➜手でボールを払う
☔雨➜ボールを避ける
の動きを瞬時に判断して動きます。
いざ始めると、頭では分かっていても体が上手く動かない子どもが多くいました💦
週の後半ではバリエーションを増やしましたが、徐々に慣れて来てくれました!
②△コーンで計算で計算では
職員の出す算数問題 足し算 引き算 かけ算 の答えを考えながら
数字の描かれた三角コーンで答えと数字の物で答え合わせをします。
週の後半では、答え+新しい問題を追加しました。
対抗戦で気が焦る中、間違えないように集中して考える姿が見られました(∩´∀`)∩
③サーキット☆1:タオルの逆手持ち
仰向けになり、タオルを逆手で持って職員が上に引き上げる運動です。
肘を固定したまま引っ張られるので、逆上がりに必要な腕の筋力アップになります!
☆2:左右の足先にタッチ
まずはタッチする足と背筋を伸ばして、上げた足とは反対の手でつま先に触れます。
左右で違う動きをするので、苦戦しながらも取り組んでくれました!(^^)!
☆3:鉄棒
3週目は子どものペースに応じて、初級~中級編の技に取り組みました。
週の後半では、技の完成度が高まった子や
今まで出来なかった技が出来るようになった子もいました。
どの子どもも、出来る=自信が付くに結びついている表情でした。
④👹形オニ
オニが「〇〇!」と言ったら、フロアーに貼られた
〇 △ ▢ のテープの中のどれかに子どもが逃げ込みます。
ですが貼られたテープは大小あり、入れる人数には限りが(`・ω・´)
更に、週を追うごとにルールは複雑に!
それに負けじと、オニも子どもたちも考えて動くスピードがアップしていました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
