★9月4週目運動遊び☆土曜日活動★
9月28日~10月3日の運動を紹介します✨
①聞いて動いて②座布団掛けリレー
③サーキット④ダンゴムシおにごっこ
~★~★~★~★~★~
聞いて動いてはサイドステップをしながら指示された動きをします!
週の初めはネコ➜ジャンプ・犬➜しゃがむ・クマ→頭をタッチで取り組みました♪
週の後半では指示を変えたり、鳴き声を真似しながら動く!ことにも挑戦しました!
みんなサイドステップが雑にならないよう意識しながら取り組めていました(^^)/
「ニャー」や「ワン」「カー」・「チュー」など鳴き真似も上手に出来ました♪♪
~★~★~★~★~★~
座布団掛けリレーは週の前半に個人戦を行い、後半ではチーム戦をしました!
座布団を雑巾がけのように押して進みます!
戻る時には座布団を置いて両足でジャンプをします(/・ω・)/
ほとんどのお友達が少し座布団を遠くに置いてジャンプすることに挑戦していました!
座布団を踏んでしまうとすぐに元の位置に戻り、少し近づけてジャンプしていました!!
みんな速くかつ丁寧に取り組むことが出来ていました(^^♪
~★~★~★~★~★~
サーキットはまず最初にその場で5秒間全力で足踏みをします✨
カウントダウンをして0になったら決められた場所までダッシュしますε≡≡ヘ(^^)ノ
テープの所でそのまま3回真上にジャンプしました!
最初はタイミングが合わない子もいましたが練習をするとみんなすぐに上達しました♪
次に2本の棒を使っての足切りです!!
左右から来る棒をよく見て取り組めていました\(^o^)/✨
~★~★~★~★~★~
ダンゴムシおにごっこはオニから逃げてタッチされそうになったら
大きな声で「ダンゴムシ!」と言いながら丸くなることが出来ます!!
オニはダンゴムシになってしまった子にはタッチ出来ません💦
ダンゴムシになってしまった子も自分では再度動くことができないため
他の子に「ツンツン(・ω・)ノ」と言いながらつついてもらうと再度動けます!
みんなオニの動きをよく見ながらダンゴムシになったり助けたり出来ていました♪
オニも考えて追いかけて全員をダンゴムシにしたり
素早くタッチすることが出来ていました(`・ω・´)ゞ
ダンゴムシおにごっこは自由時間を使って遊ぶ事もありました♪♪
~★~★~★~★~★~
10月3日土曜日の活動は<お団子作り>をしました!
各班に分かれてグループで取り組みました(´▽`*)✨
作り方は用意せずに職員が口頭で作り方や分量を説明しましたが
グループの代表の子がメモを取りながらもみんなで覚えて作ることが出来ました!!
完成した「みたらし団子」を持って荒川の土手まで行きお外で食べました♪
自分で頑張って作ったお団子をみんな「美味しいね(´ー`)♫」と言っていました!
~★~★~★~★~★~
あっという間に10月になり陽気も夏から秋に変わりました!
送迎中に見える秋の風景も子どもたちと楽しみたいと思っています!
次回のブログもお楽しみに…m(__)m✨
