☆避難訓練☆
2020-03-16
この日は避難訓練をしました。
今回は教室で火災が発生したという想定で行います。
訓練を行う前に、『どうやって避難したらいいか』を
みんなから意見を出してもらいました。
👦「おしゃべりをしないで避難する」
👩「口と鼻をハンカチでふさいで逃げる」
👨「勝手な行動をしない」
などみんなよく考えて発表できました。
「火事だー!!」
と、職員が声を出すと、みんな誘導の職員の後に続いて避難開始。
大半のお子さんはおしゃべりせず、安全に避難が出来ました。
口と鼻も洋服でふさぐ子も見られ、とても真剣に取り組んでくれました。
その後は災害時の避難指定場所へみんなで歩いて行きます。
教室から少し距離がありますが、小さい学年のお子さんも
以前お散歩をした時よりも長い時間歩けるようになり驚きました。
『ここまで歩いて避難するよー』とお話をして
パシャリ📷
その後も歩いて近くの公園へ。
あれだけ長い距離歩いたのに鬼ごっこができるなんて
みんなの体力は無限なのか・・・。
避難ルートの確認と公園での活動を含めて
約2時間!!
みんな大変よく歩いてくれました。
避難訓練もばっちりでした👏

←「☆ビニールロケットを作ろう☆」前の記事へ 次の記事へ「☆お菓子を買いに行こう☆」→