トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

☆11月3週目の運動遊び☆

2019-11-26

11月3週目の運動療育

 

①つま先歩き ②マーカー取り

③サーキット ④ジャンプオニ

 

 

①つま先歩き 

かかとを上にあげてつま先たちになります。次に線からはみ出さないように

障害物をよけます。隣のお友達と手を繋ぎ、

同じスピードで歩き進めるため協調性バランス力を身に付けます。

 

 

 

②マーカー取り

3人または4人一組になり真ん中に置かれたコーンの周りを横跳びで動きます。

短い笛の合図で横跳びの方向転換をし、長い笛の合図で先生役のお友達が持っている

カラーコーンの色を見て角に置かれた同じ色のコーンを取りに行きます。

瞬発力判断力を身に付けます。

 

 

③サーキット

最初にゴム紐の上をカエルの足打ちでジャンプして跳び越えます。

次に横になり足でボールを挟み、頭の上にあるカゴに入れます。

後転での手の付く位置・向きの練習をします。

最後にマットの上で後転します。

 

 

 

 

 

④ジャンプオニ

オニと逃げ手はコートの端と端に立ち、ともに両足ジャンプで移動し、

オニと同じゾーンに入るとアウトになります。

逃げ手は、オニが前後にジャンプすることを予測し、

そのゾーンに入らないように予測とタイミングをはかります。

跳躍力敏捷性を身に付けます。

 

 

 

天気や気温の変化が大きく体調を崩しやすい時期です。

風邪やインフルエンザも流行期に入っているので栄養🍙と休養💗をしっかり取って

元気に冬を乗り越えましょう!!

ヽ(^o^)丿

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top