トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

9月, 2019年

お菓子作り

2019-09-27

今回のお菓子作りは “もちっと チーズボール” です。

 

まずは粉類を計ります。👀真剣なまなざし👀

 

 

合わせた粉にお湯を入れれ一つの塊にします。

なかなか粉がまとまらず四苦八苦💧

 

 

 

塊になったら等分に分けて 2種類のチーズを中に入れてお団子に。

 

 

 

コーンフレークをつぶしてお団子にまぶします。

 

 

油できつね色になるまで揚げます。


 

 

 

 

みんなで美味しく食べました😄。

 

 

 

感想発表も上手に出来ました💕。

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆9月3週目の運動遊び☆

    2019-09-24

    こんにちは!🌤

    9月3週目の運動遊びをご紹介します✨

    ①くぐってジャンプ ②合図でなにをする

    ③サーキット ④しっぽ取りゲーム

    以上の4つです!!

     

    ①くぐってジャンプ

    2人ペアで行い、息を合わせながら体幹を養いました!

    週初めは動きに慣れるように1つ1つゆっくり取り組み、

    週後半は5秒のカウント内で2つの動作を素早く行いました🌟

     

     

    ②合図でなにをする

    前の人の動きをよく見て動き、笛の合図で回転や床タッチなど様々な動きをしました😃

    それぞれの動作をするのには笛の回数をよく聞き、判断して動作をするため

    笛の回数をよく聞いて間違えないように取り組みました!!

     

     

    ③サーキット

    今月は跳び箱です!

    こどもたち1人1人のレベルに合わせて縦跳び、横跳びに挑戦しました🔥

    3週目で跳び越えることが出来たお友達がたくさん増えました💖

     

     

     

    ④しっぽ取りゲーム

    決められた範囲内でしっぽを付けて走り回ったり、相手のしっぽを取り合いました✊

    自分のしっぽを守りながら相手のしっぽを取りに行く2つのことを意識していたので

    ドキドキ、ハラハラしながら参加していました💦

    しっぽ取りの写真はありません😢

    申し訳ございません。

     

    9月最終週も楽しい運動遊びを考えていきます!

    お楽しみに💖

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆公園へ行こう☆

    2019-09-17

    先日は公園へおでかけしてみんなで遊びました✨

    朝教室に着いた人から、すべり台用のソリを作ります。

    その後はみんなで、相談タイム❕❕

    ①お昼ご飯は教室で食べるか。それとも公園で食べるか。

    ②教室を何時に出発するか。

    ③おやつは教室で食べるか。公園で食べるか。

    ④誰がどの車に乗って行くか。

    ⑤誰が何の荷物を持つか。

    ・・・などを6年生が司会をして、みんなで意見を出しました。

    意見が分かれてしまったときには多数決をして、

    自分の希望通りにならないと少し落ち込んでしまう子も・・・。

    しかし、そんなに引きずらずに次に進めていました。ステキッ👏

    ただし、今回の相談ではお昼ご飯の時間が短くて大変なことに💦

    おおまかな時間の予想は難しいですよね。

     

    遊具おにごっこや、ステキなどんぐり選手権、どんぐり集め大会などをして楽しみました。

    どんぐり選手権では、「これこそナンバーワンどんぐりだ✨」

    と、自分が思ったやつを持ち寄って勝ち抜け方式で競います。

    どんな形や色、大きさなのかはもちろん、

    ネーミングセンスも問われながら、

    お友達や職員が見つけてきたどんぐりを

    ちゃんと審査している様子が新鮮で面白かったです。

    少しずつ過ごしやすい気温になりつつありますが、まだまだ走るだけですぐ汗がでてしまいます。

    引き続き水分補給や休憩をとりながら楽しんでいけたらと思います✊❢❢

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 9月2周目の運動遊び

    2019-09-17

    9月2周目の運動遊びを紹介します

     

    ①ボールよけ②ボルダリング

    ③サーキット④ひっくり返しゲームでした。

     

    ①ボールよけ

     

    ボールを転がすチームとボールから逃げるチームに分かれます。逃げるチームはボールに当たらないようにボールの動きをよく見て決められた距離を逃げます。ボールを目で追う事でビジョントレーニングにつながります。

     

     

     

    ②ボルダリング

     

    ゆかに貼られた色テープの上にましや手を置いて平面でボルダリングを行います。手を乗せる色、足を乗せる色を決め間違えないよう進んでいきます。足腰の能力股関節の柔軟性を養います。

     

     

     

    ③サーキット

     

    最初にカエル跳びをして支持力を養います。次にカエルの足打ちを行います。最後に跳び箱に両足で飛乗り、飛び降りや横跳びを行い跳び箱に慣れていきます。

     

     

     

     

     

    ④ひっくり返しゲーム

     

    決められたスペースにある絵カードを表と裏でひっくり返す競争をします。チームになって取り組み、笛の合図でお友達とバトンタッチし、時間内で多くひっくり返せたチームの勝ちです。協調性指先トレーニング✋に繋がります。

     

     

    各学校での運動会の練習が大詰めを迎えていることと思います

    運動会をやり遂げ、少し大きくなったこどもたちを感じることが出来るのを楽しみにしています(^_-)-☆

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆こどもプラス運動会☆

    2019-09-13

     

    先日は、こどもプラス運動会を行いました!!

    体育館を利用し、教室よりも大きい空間で様々な競技に

    全力で勝負する姿がたくさん見られました✨

     

     

     

     

     

    もちろんチームに職員も所属し、全力で子どもと勝負をしました🔥!

    職員は途中でバテテしまう姿が多く見られましたが、

    子どもたちは最後まで元気に走り回っていました💦

    ((さすが子どもたち!!✨))

     

     

     

     

     

    運動プログラムは、はじめの言葉や終わりの言葉、体操係を

    子どもに担当してもらいました❕

    とても楽しい運動会になりました💖

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆工作☆

    2019-09-11

     

    トイレットペーパーの芯を使っ

    弓矢作りをしました✄

     

     

    こどもたちには弓を作ってもらいました。

    はさみを上手に使って切ることが出来ました😆

     

     

    弓が出来たら全員で的当てゲームをしました🌟

    チームに分かれて競い合い得点が高いチームの勝ちです!

    集中して的を狙い、最初はなかなか当たらなかった子も

    上手に当てれるようになりました🌟

     

     

    最後に風船を割るゲームもしました🎈

    風船に少し怖がっている子もいましたが

    全部割ろうと頑張ってくれました!!

     

     

     

    またいろいろ作ってみんなで遊びたいと思います😌

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆9月1週目の運動遊び☆

    2019-09-07

     

    9月1週目の運動遊びを

    紹介します😊‼️

    ①形あてゲーム②カップ集め③サーキット④動物リレー

    でした。

     

    それでは写真と共に様子をご覧下さい❤️❤️

    ①形あてゲーム

    2人ペアになり相手の背中に◯△◻︎や学年に応じて

    ひらがなや言葉を書きます。

    イメージトレーニングに繋がります。

     

    ②カップ集め

    カップが見えないように後ろ向きで座り合図と共に瞬時に指示された物を

    取りに行きます。耳だけの情報な為、とても難しいです。

    反射神経を養いました。

     

    ③サーキット(跳び箱)

    今月からは跳び箱に挑戦しています✨

    クマさん歩きがみんな上手になりました🐻

    お手本を見せてくれたり、手押し車では積極的に

    「ぼく、手伝いますよ✋」

    言ってくれるお友達の姿が見られました😁

    最後は跳び箱の上に乗り、腕の力だけで自分の身体を支えて10秒キープに挑戦しました💮✨

     

    ④動物リレー

    チームに分かれて「よーいどん」の合図とともに動物の絵カードを提示し、言われた動物の歩き方で進み、

    次のお友達にバトンタッチをします。

    進む事と合図で見ると言う2つの動作を行い判断力を養いました。

    夏休み明けで学校の疲れもありながらみんな楽しく

    運動遊びに参加してくれました。

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆夏休み~6週目~☆

    2019-09-03

    夏休み最終日

    北杜市に行ってきました

    オオムラサキセンターでは昆虫の標本を見たり、

    ドクターフィッシュの水槽に手を入れて感触に興奮したりする子もいました(^^♪

    シャトレーゼ白州工場ではお待ちかねの アイスで カ・ン・パ・イ

     

     

    6週目の運動

    【カウントジャンプ】

    指示された数字と同じ数のジャンプでフープを跳びます。

     

     

    【しんぶんし リレー】

                先生と真剣勝負!!            新聞を破かないように上手にジャンプできるかな・・・

     

     

    【サーキット】

     

     

    【イス取りゲーム】

     

     

    夏休みはたくさんの思い出と子供たちの成長を感じることが出来ました

     

     

     

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆夏休み~2週目~☆

    2019-09-02

    今更ですみません…💦

    夏休み2週目のイベントと運動遊びの様子です。

    ☆イベントの様子☆

    【ペットボトル工作】

    切って、貼って、切って…と手先を器用に使って迷路を完成させました😃✨

    【お寿司屋さんになろう】

    班ごとわかれて説明を聞きながら美味しく出来ました😁

    お寿司を握る事がなかなかうまく出来ずに居た子もいましたが

    最後は美味しくいただきました🍣✨自分たちで作るって楽しいね❤

    【富士山牧場】

    牛の乳しぼり体験をしました🐄

    近くに寄る事が怖がっていた子も自分の順番になると牛に近づいて体験する事が出来ました!

    素晴らしいです👏✨

    【花パーク・ひまわり畑】

    夏を感じに行きました!!

    自分たちの顔より大きなひまわり近くで見れて綺麗でした🌻💕

    ☆運動の様子☆

    ①進化ジャンケン②ボール送り③どっちかな④サーキット⑤なんでもバスケット

    暑い中みんな一生懸命身体を動かす事が出来ました!!

    ※写真が少なくてすみません…。

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top