カゴメの工場を見学しよう!!
6月最終週の土曜日は
富士見町にあるカゴメの工場見学にでかけました!!
今日の目標はただ、工場を観ることではなく、
『工場のすごいところを見つけてみんなに発表する』
ことです。
受付を済ませて工場へ移動するバスを待ちます。
バスを待っている間、七夕のイベントがあり、みんなで願いごとを書きました。
「背が大きくなりますように」「好きなキャラクターに会いたい」
「大人になりませんように」
・・・。
最後の願いは、なんだか深いですねえ・・・。
なんとなく、気持ちもわかります。
時間になると工場までのバスが来てみんなで乗ります。
団体での予約だったからか貸切でした。
工場に着くと、収穫カゴを背負ったトマトお姉さんがお迎えしてくれました。
まず、これから見学に行く野菜ジュースの中には
どこのどんなお野菜が入っているのか、わかりやすく説明してくれました。
みんなお姉さんに近づいて、よくお話しを聞いていました。
次に工場の中を見学!!
工場の中は撮影禁止だったのですが、たくさんの機械があり、
なんとタブレットでVR体験しながら見学できるという最新技術!!
みんなタブレットを左右に動かしてよく見ていました。
ジュースのパックはどうやって組み立てて、どうやってジュースを入れるか・・・。
歴代の商品パッケージはどんなものだったのか・・・。
子どもも職員もトマトお姉さんの話に夢中になっていました。
次に、実際に工場で作っている野菜ジュースを試飲させてもらいました。
野菜が苦手な子ども(職員も含め)も
『飲めた!!』
またひとつ大人になれました。
最後はカゴメに関わる人たちはどんなことをしているのか、
自分の目で確かめます。
最後にはお土産ももらい、とても勉強になる見学となりました。
教室に戻る車内で、
「今日どんなことがわかった?」と聞いてみると
みんなどんどん手を挙げて教えてくれました。
教室につき、1人ずつ工場で見つけたすごいところを用紙に書き、
みんなの前で発表します。
みんなたくさん詰め込んで書いてくれ、
とても話をよく聞いていたんだなあと感じました。
また、機会があれば、今度は収穫した野菜を使った調理にも
参加してみたいなあ☆☆
