☆6月3週目の運動☆
2019-06-28
6月3週目の運動療育は
①ナンバータッチ ②風船リフティング
③サーキット ④ぴったり言葉を作ろう です
①ナンバータッチ
1~15の形や色がバラバラな数字を並べます
職員が言う指示を聞いて瞬時にタッチします!
目で数字を探し出すことでビジョントレーニングに繋がります
個々のレベルに合わせて取り組みます
また指示を覚えることができるのか記憶力を養うことにも繋がります!
②風船リフティング
5~6人ペアになり手を繋いで円になります
そこに風船を投げ入れて床に落とさないように
繋いだ手や頭や足を使ってリフティングを続けます🎈
チームで協力することで協調性を養います!
③サーキット
最初にレスキューを行います
足をあげて腕の力だけで進むことで腕の筋力を養います!
次に膝立ち歩き(ロボット歩き)を行い、
バランス感覚と足腰の筋力を養います!
最後に壁を使った逆上がりに挑戦します!
壁にテープを貼って印をつけ足の着く位置を視覚化します!
それによって足を高く上げることができます✨
最後の週は壁を使わずに逆上がりできるよう挑戦中です🔥
④ぴったり言葉を作ろう
床にひらがなカードを置きお題に合わせた言葉を探し出します!
お題:『動物』の場合
「ね」と「こ」を探し出し職員のところに持っていき
「ねこ」と伝えてOKをもらえたら次のお友達にバトンタッチします👏
チームで協力しルールを守って楽しく取り組みます!

←「☆6月2週目運動☆」前の記事へ 次の記事へ「☆6月4週目の運動遊び☆」→