☆5月 4週目の運動☆
2019-06-04
暑い日が続いていますが、教室ではみんな元気に運動遊びに参加しています
子ども達の元気に負けないように職員も頑張っています!!!
それでは、5月4週目の運動遊びを紹介します
\ひざタッチ/
お友達や職員とペアになり、向かい合います。
片手は手を繋ぎ、もう片方の手で相手の膝をタッチします。
どちらが速く相手の膝にタッチできるか競争します!
タッチされないように足を動かして避けたり、相手の姿勢が崩れそうになる隙を見つけて
タッチしに行ったりと競い合いました
\ぴょんぴょんレース/
チームに分かれ、足にボールを挟んでジグザグにコースを進んでいきます
ボールを挟んでジャンプをしながら前に進むためボールを落とさないように
意識しながら取り組みます
\サーキット/
①大きなウシガエル ②腕立て ③跳び箱
以上の3つを順番に回って取り組みます!
最後の跳び箱は子どものレベルに合わせて横跳び・縦跳び、段の高さも
変えて取り組みました
どのお子さんも跳び箱を飛び越えようと一生懸命取り組み、
「出来た!」と喜ぶお子さんが
たくさん増えました
\なんでもバスケット/
円になって体育座りをし、オニ役の人は
「○○小の子」「今日体育の授業があった子」
「髪の毛縛っている子」など様々な質問を問いかけます。
座っているお友達は質問に該当している時に立って他の席に移動します!
空いた席にオニ役の子も座り、最後に残ったお友達が再び質問を問いかけます!
全員が様々な質問をし、楽しく参加することが出来ました
(職員も楽しんで参加してしまったため写真がないです。申し訳ございません。)
5月5週目はサーキットの跳び箱最後の週になります!
一人一人がレベルアップし、全員が楽しく運動遊びに参加できるよう
運動プログラムを組み立てていきます

←「☆5月イベント☆」前の記事へ 次の記事へ「☆5月 5週目の運動☆」→