トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

☆5月 5週目の運動☆

2019-06-04

5月最後の週の運動の様子を載せていきたいと思います!✨

今月で最後の跳び箱でしたが、1人1人レベルアップをすることができました😃

 

\聞き取りゲーム/

①大ジャンプ ②床タッチ ③その場で平泳ぎ

以上の3つの動作を覚えます。

「①、②、③」と番号のみ伝え、番号から判断して動作に移していきます!

 

週の後半は、動作をしながら言葉を言うことに挑戦しました✨

①→空 ②→地面 ③→海

考えながら取り組む姿がたくさん見られました!!

 

\人間知恵の輪/

最初に2人1組で肩関節の柔軟体操で「なべなべそこぬけ」をしました。

大きな声で歌いながら取り組む姿はとても楽しそうでした🌟

最後は3人以上のグループになり、クロスして手を繋ぎ、少しずつ絡まった手をほどいていきます!

手を離さずに全員が外側を向けたら正解です🌞

全員が一斉にほどこうとするとさらに絡まってしまうため

お互いが声を掛け合って1つずつほどいていくのがポイントです!

 

 

\サーキット/

今月最後の跳び箱です!

①カエル跳び ②馬跳び ③跳び箱 の3つに取り組みます🌟

 

 

カエル跳びから馬跳びに取り組みと

みんな大きく足を広げて跳び越えることが出来ています!

 

 

レベルに合わせて横跳び、縦跳びと跳び越えることが出来ました✨

みんなとても上手になりました😭!!

 

\震源地ゲーム/

オニ役と震源地役を当てる役の2名を決めます。オニ役を囲むように円になって座り、

震源地役はオニ役にばれないようにポーズを変えていきます!

周りのお友達は震源地役のポーズの真似をします。その中でオニ役の人は

誰が震源地なのか当てていきます✨

週始めはなかなか難しかったですが、時間が経つにつれて

様々なポーズをしたりととても楽しめました💖

 

 

来月のサーキットは鉄棒に挑戦します🌟

苦手なお子さんも多い種目ですが、楽しくレベルアップに繋げられるよう

運動プログラムを組み立てていきます!!

 

 

🍉🍉🍉

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top