4月3週目☆運動☆
3週目の運動遊びは・・・
①ジャンケンゲーム
②つなひき
③サーキット
④しっぽ取り ・・・でした。
①ジャンケンゲーム
「勝ったらボールを取る」「負けたら○○を触る」など
様々な指示を聞いて動作に移します。
ジャンケンで勝つことが大事なのではなく
指示されたジャンケン後の動作が大事なので
説明をしっかり聞いていないといけません。
②つなひき
チームに分かれて中央に丸く置かれたロープを
自分の陣地に向かって引っ張り合います。
ただ引っ張るだけでなく、陣地に置かれたフープに
足を伸ばしてタッチできたチームの勝ちです。
勝ったからと言ってパッと手を離してしまうと
お友達が転んでしまうので、勝負が付いても
ロープから手を離さないことを約束にして
取り組みました。
③サーキット
ジグザグジャンプでは離れたフープでも
その中に着地できるように、
全身使って大きくジャンプできるよう頑張っています!
足きりでは、ジャンプ・しゃがむの動作を
良く見て行います。両足でジャンプする
ように心がけることで次の長縄に繋がって
いきます。
④しっぽ取り
友達に取られないように逃げたり、
相手のしっぽを取ったりします。
逃げられる範囲を決まっている中で
瞬発力や周りを観る力に
繋げていきます。 新しい友達も
増えたことで以前よりも人数も増え、
とても楽しそうに逃げていました。
