トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3月, 2019年

☆勾玉作り☆

2019-03-26

 

 

先日、考古博物館と風土記の丘研修センターに行き

勾玉作りを体験してきました🌟

 

 

午前中に考古博物館へ行き土器や石器を観てきました!

写真は掲載が出来ないのでありません。

見学後パズルや顔はめパネルで楽しみました🎵

 

 

 

 

お昼は公園でお弁当を食べて、少しの時間でしたが遊具で遊びました😄

 

 

 

そして風土記の丘研修センターへ移動して

勾玉作りを体験してきました✨

 

 

最初は勾玉の事を勉強しました!

外部の人から教わるのでいい経験になりました😌

 

 

そしてやすりを使って勾玉を形成していきました!

細かい作業でしたが頑張って作りました!

 

 

 

そして完成品がこちらです!!

 

 

最後まで頑張りました👏✨

 

 

 

 

 

 

 

👋

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆運動療育 ~放デイ~ ☆

    2019-03-26

    3月2週目の運動療育は

    ①ボール移し  ②新聞紙ジャンケン

    ③サーキット(マット)  ④イス取りゲーム です

     

     

     

     

    ①ボール移し

    一列に並んで座り、質問の答えに合ったカラーボールを足で隣のお友達に渡します。

    足の指先トレーニングに繋がります。

     

    慣れてきたらフープに置くのではなく

    筒の中にボールをいれてもらいました!

     

     

     

     

    ②新聞紙ジャンケン

    聞紙の上に立ち、全身を使って職員とジャンケンをします。

    負けたら新聞紙を半分に畳んでいきます。

    全身ジャンケンで表現力を養います!

     

    片足を上げてバランス力を養います!

     

     

     

     

    ③サーキット(マット)

    まずカエルの足打ちで自分の身体を腕で支える力を養います!

    頭よりお尻が高く上がるように強く床を蹴ります!!

    手の付く位置と目線の位置をテープで提示しました!

     

    次に手の付く位置、身体を動かす順番を伝えて

    ゴムひもを跳び越えます!

     

     

    最後に補助付きで側転の練習をします!

    恐怖心に負けずに全員挑戦することが出来ています🌟

     

     

     

     

     

    ④イス取りゲーム

    音楽が流れている間は座布団の周りを歩きます!

    音楽が止まったら座布団に座り、最後まで残れるように競走します!

    瞬発力判断力を養います!

     

     

     

     

     

     

    今週の運動はここまで!

    また来週👋

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 保護者向けアンケート結果/事業所内評価につきまして

    2019-03-18

    いつもこどもプラス甲府教室をご利用下さいましてありがとうございます。

    先日保護者の皆様にご協力頂きました事業所アンケート、並びに事業所内評価に

    つきましてお知らせさせて頂きます。

     

    皆様から頂きましたご意見は真摯に受け止め、今後の指導・サービス向上に向けて

    職員一同努めていきたいと思います。

    今後ともこどもプラス甲府教室をよろしくお願い致します。

     

    アンケートの結果は以下の通りです。

    ①放課後等デイサービス 保護者向けアンケート結果

    ②児童発達支援 保護者アンケート結果 事業所アンケート結果 –

    ③事業所アンケート結果 –

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆運動療育 ~児発~ ☆

    2019-03-18

     

    2.3月の児童発達の運動療育

    ①体操(マルモリ ラーメン体操) ②サーキット(縄跳び) ③連想ゲーム

     

     

     

     

    ①体操(マルモリ ラーメン体操)

    曲に合わせて踊り身体をほぐします!

    踊りたい曲を選んでもらい元気に頑張りました♪

    歌も覚えて少し口ずさみながら踊りました😄

     

     

     

     

    ②サーキット(縄跳び)

    今回のサーキットのコースはこんな感じです☟

     

    最初は大玉転がしです!

    コントロールする力を養います!

    慣れてきたら両手ではなく片手で行いました!

    コーンが置かれたクネクネ道を上手に進む事が出来ました🌟

     

     

    次にトランポリンジャンプです!

    5回跳んだ後に指示された色のフープに向かってジャンプします!

    👦「1.2.3.4.5!」

     

     

     

     

    ジャンプ!!!

    跳躍力を養います!

     

    次にケンケンパーをします!

    たくさん置かれたフープをリズム良くケンケンパーで跳んでいきます!

     

    最後は縄跳びに挑戦です!!

    波跳びから取り組み徐々に回し跳びに挑戦しました!

    何回跳ぶか目標を自分で決めてもらい取り組みました💪

    職員の「ハイ!」の掛け声に合わせて跳びました!

    最後の週には連続で10回跳ぶ事が出来ました👏

     

     

     

    ③連想ゲーム

    教室内に絵カードを置きます!

    3つのヒントから何について言っているのかを考えて

    「よーい スタート」の合図でカードを取りに行きます!

     

     

    例:犬

    1.動物です

    2.桃太郎に出てきます

    3.「ワン」と吠えます

     

     

    このヒントを聞いてカードを取ります!

     

     

     

    している時に写真はありません

    すみません🙇

     

     

     

     

     

     

    今月の運動はここまで!

    また来月👋

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆シャトレーゼ工場☆

    2019-03-15

     

    先日、白州にあるシャトレーゼ工場へ行きました🍦

     

     

     

    途中でほたる親水公園へ行きお昼ご飯を食べました🍙

    遊具はないですが川や水車があり

    人もあまりいなかったので貸し切り状態でした😆

     

     

    市内ではこのような場所はあまりないので

    自然に触れられるいいきっかけとなりました😌

     

     

     

    少し遊んだ後にシャトレーゼ工場へ行きました!!

     

    何度も来ている子を先頭に工場を見学し

    いよいよアイスが食べれるエリアへ🍦🍦

     

    以前来た時と違う種類のアイスもあり

    こどもも職員も興奮😻🍦

     

    製造工程も見ながらアイスを食べました!!

    最大で4本食べた子も・・・笑

     

     

     

    また行こうね🍦

     

     

     

     

     

     

    👋

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆運動療育 ~放デイ~ ☆

    2019-03-13

     

    3月1週目の運動療育は

    ①フラフープ送り  ②方向ジャンプ

    ③サーキット(マット)  ④くねくねジャンケン  です!

     

     

     

    ①フラフープ送り

    5.6人でグループになり手を繋いで輪を作ります。

    繋いだ手を離さないようにフラフープをくぐり、隣のお友達へ送ります!

    全身を使う事で柔軟体操にもなり、お友達と協力することで協調性にも繋がります!

    慣れてきたら2チームで競走などもしました!

     

     

     

     

    ②方向ジャンプ

    両足を閉じカンガルージャンプの状態で前後左右の指示を聞き、

    指示通りにリズム良くジャンプして進みます!

     

     

    声に出しながら進み、待っている子には手拍子をしてもらい

    リズムを取ってもらいました👏

     

     

    また初めての子には小さいマットを準備し

    2つの指示からしてもらいました!

     

    聞く力リズム感覚を養います!

     

     

     

     

    ③サーキット(マット)

    まずカエルの足打ちを行い、手で身体を支える支持力を養います!

     

     

    次にアヒルさん歩きで支持されたカップの色をタッチします!

     

     

    最後にマットの上で前転をして回転感覚を養います!

    また前転が簡単な子には開脚前転など少しレベルを上げて挑戦しました!!

     

    個別でレベルを変えて取り組んでいきます!!

     

     

     

     

    ④くねくねジャンケン

    2チームに分かれて波状のコースを両端からクマさん歩きで進みます!

    この時なるべくロープから落ちないようにロープの上を進み

    目線は進む方向を見てもらいます🐻

     

    両チームが出会った所で正座になりジャンケンをして、勝ったチームは進み

    負けたチームは「負けた」と言い次のお友達がスタートします!

     

    判断力協調性を養います!

     

     

     

     

     

    今週の運動はここまで

    また来週👋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆フルーツ公園☆

    2019-03-13

     

    先日、フルーツ公園へ行ってきました🚗

     

     

    着いてからまずお昼ご飯を食べました🍙

    みんなで「いただきます~!」

     

     

    ご飯を食べた後は集団遊びで

    ドッチビーとドッチボールをして楽しみました✨

     

     

    ドッチビーは初めて行いましたが

    全員で楽しく遊ぶ事が出来ました😆

    天気も良かったので身体を動かして汗もかきました💦

     

     

     

     

    身体を動かした後はくだもの館へ行き見学をしました🍎🍇🍌

     

    初めて行きましたが、いろいろなものが展示されていたり

    香りがするものが置いてあったりして楽しかったです🌟

     

     

     

    あまり長時間入れなかったので

    またゆっくり行きたいと思います!

     

     

     

     

     

     

    👋

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆運動療育 ~放デイ~ ☆

    2019-03-06

     

    2月最後の週の運動療育は

    ①タッチゲーム  ②ぴょんぴょんレース

    ③サーキット(鉄棒)  ④線オニ  です!

     

     

     

    ①タッチゲーム

    1→頭 2→肩 3→膝 と覚えて指示を聞いて動作に移します!

    聞く力を養います!

     

     

    👩「1」

    👦「あたま!」

     

    👩「3」

    👦「ひざ!」

     

    次に4~5人ペアで行います!

    1→右の人の肩 2→左の人の肩 3→ガッツポーズ 4→ハイタッチ

    の動作で行います!

     

    👩「1」

     

    👩「3」

     

    👩「4」

     

     

     

    ②ぴょんぴょんレース

     

    ボールを足に挟み、両足でジャンプをしながら前に進みます!

    ジグザグのコースをはみ出さないように進み、次のお友達にバトンタッチします👏

    跳躍力協調性を養います!

     

     

     

     

    ③サーキット(鉄棒)

    まずウルトラマンのポーズで進み腕力を鍛えます!

    つぎに座布団の上をさつまいもの形になってころがり、回転感覚を養います!

     

    最後に壁を使って逆上がりの練習をします!

    赤いテープのところに足を置いて駆け上がるイメージを付けます!

     

    職員の補助がなくても壁を使う事で逆上がりができるようになった子もいます✨

     

    3月のサーキットはマットをメインで取り組みます!

     

     

     

     

    ④線オニ

    線の上だけを逃げ回るルールで鬼ごっこをします!

    線と線を跳び越えて逃げてもいいです!

    オニにタッチされた時と線の上を走らなかった時は

    指定の位置へ戻ってもらいます!

     

    こどもたちにもオニをしてもらい勝つ喜び負ける悔しさを知ってもらいます!

     

     

     

     

     

    今週の運動はここまで!

    また来週👋

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ☆スケート☆

    2019-03-02

     

    今年度2回目のスケートへ行ってきました⛸⛸

     

     

    前回は多くの子が2つの刃のスケート靴で行いましたが

    お客さんも多く1つの刃のスケート靴で挑戦しました!!

     

     

    不安定で歩く事もフラフラでした😓

     

     

     

    最初は壁を使って滑りました⛸

     

     

     

    段々慣れてくると壁から手を離して滑るように・・・✨

     

     

    何度も滑ると1人で滑れるようになる子もいました😲!

    すごい上達ぶりです!!

     

     

     

    今年度のスケートは最後なのでまた来年度行こうね⛸⛸

     

     

     

     

     

     

    👋

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top