☆運動療育 ~放デイ~ ☆
2019-02-20
2月2週目の運動療育は
①虫取り遊び ②スタートストップ
③サーキット(鉄棒) ④数字を探せ! です
①虫取り遊び
職員と向き合って立ち、山なりに投げられるボールに対して
3つの動作のうち言われた指示通りに動きます!
トンボ→とる ハチ→さける ドロ→はたく
👩「トンボ」
👩「ドロ」
👩「ハチ」
聞く力、ボールを視る力、動作に移す力を身に付けます!
②スタートストップ
音楽に合わせて教室内を動き回ります!
音楽が止まったら立ち止まり、再び音楽が鳴ったら動き出します!
ただ歩くだけでなく、走ったりスキップしたり様々な動きを取り入れます!
~♫
- 歩く
- 走る
- クマさん歩き
- スキップ
~
聞く力と抑制力を身に付けます!
③サーキット(鉄棒)
まずレスキュー隊になり、腕の力でロープを引っ張って進みます!
懸垂力を身に付けます!
次に手押し車を行います!
手の付く位置に印をつけて取り組みました!
最後に蹴り上げる方の足にスリッパを履き
うしろに飛ばす勢いで蹴り上げます!
蹴り上げ方も上手になっていき後半は逆上がりに挑戦していきます!
④数字を探せ!
教室中に数字の絵カードを置きます!
職員が出す問題の答えの数字を見つけ出します!
例えば
『3+2=?』
『今日のこどもの人数は?』
『今日は何日?』
のような簡単な問題を出します!
- どこだ~?
- あった!
- どこにあるかな?
- 見つけた!
目と身体を動かし、ビジョントレーニングにも繋がります!
今週の運動はここまで!
また、来週👋

←「☆運動療育 ~放デイ~ ☆」前の記事へ 次の記事へ「☆モグラたたき☆」→