トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

☆11月4週目の運動療育☆

2018-12-07

 

 

11月4週目の運動療育は

①新聞紙ジャンケン  ②ぴょんぴょんレース

③サーキット(マット)  ④だるまさんがころんだ  です

 

 

 

①新聞紙ジャンケン

新聞紙の上に乗り職員とジャンケンをします!

負けたら新聞紙を半分に折り、小さくしていきます!

小さい新聞紙の上にバランスを取りながら乗ります!

途中から負けた人とあいこの人が半分に折ります

 

最後に片足をあげて10秒間新聞紙の上でキープします!

バランス感覚を養います!

 

 

 

②ぴょんぴょんレース

チームに分かれて行います!

ボールを足に挟みタイミングよくジャンプをしながら

決められたコースを進みます!

ボールを落としてしまっても落ちたところから再スタートをします

次のお友達に代わる時は必ずバトンタッチをします!

協調性を養います!

 

 

 

③サーキット(マット)

最初にブリッチで手の向きを覚え、体幹を鍛えます!

難しい子は職員が腰を持ち上げて支えながら行います!

 

次に足を伸ばした状態でゆりかごを行います!

3回目は足が頭を超えるくらい大きく振り

勢いよく起き上がります!

最初は難しかったですが段々上手になっていきました🌟

 

最後に前転と後転を行います!

前転ではまっすぐ回る事を意識して取り組みます!

後転は首を痛めてしまわないように

職員の補助のもと行いました!

ほとんどの子が後転に挑戦することが出来ました!!

 

12月からのサーキットは縄跳び(跳躍力)を行います!

 

 

 

④だるまさんがころんだ

動物になりきったり、かくれんぼをしながらだるまさんがころんだを行います!

全員で楽しく行い、忍耐力を養います!

 

 

 

クマさん歩きでかくれんぼをしながらだるまさんがころんだの様子

☟☟☟

机やごみ箱などを使って隠れる場所を作ります!

上手に隠れながら進む事が出来ました!


オニにタッチするまでくまさん歩きで進みます🐻

途中隠れられなかったり、くまさん歩きをしていない場合

スタート位置に戻ってもらいます!

 

ルールを守って楽しく出来ました😄

 

 

 

今週の運動はここまで

また来週👋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top