トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

☆10月5週目の運動療育☆

2018-11-09

10月5週目の運動療育は

①操り人形  ②つなひき

③サーキット(支持力)  ④切りオニ  です!

 

 

 

①操り人形

操る人と操られる人に分かれて行い、

操られる人は操る人の動きを真似をします!

模倣能力を養います!

つぎに2人1組になって行います!

動きは自分たちで考えて操ってもらい、表現力を養います!

 

 

 

②つなひき

3チームに分かれ「よーいドン」の合図で

真ん中に置いてあるロープを力いっぱい引っ張ります!

自分たちのうしろに置いてあるフープを踏めば勝ちです💪

忍耐力瞬発力を養います!

 

 

 

③サーキット(支持力)

まず片足クマさんや手押し車で支持力を養います!

次に鉄棒で逆上がりに挑戦します!

タオルを用意し鉄棒から体が離れないようにします

 

👇

このようにすることで脇が広がらず逆上がりがしやすくなります!

助走があまり出来ない分、蹴り上げる力が必要になります!

タオル有で1人で逆上がりが出来るようになった子もいました😄

 

10月で鉄棒は終わり11月からはマット運動を取り入れます!

 

 

 

④切りオニ

円になってフープの中に体育座りで待ちます!

オニは適当にお友達の間を切ります👹

切られた両端の子は円の周りを走ります!

オニはその間に空いているフープのどちらかに座ります!

切られた両端の子は残り1つのフープに早く座り、

座れなかった子が次のオニになります!

瞬発力判断力を養います!

 

 

今週の運動はここまで!

また来週👋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top