児童発達支援、始めました!!
2018-10-26
こどもプラス甲府教室では・・・
児童発達支援事業を始めました!!!
今日はその児童発達支援事業についてお知らせしたいと思います。
①そもそも“児童発達支援”って何・・・?
障がいのある未就学児が日常における基本動作や技術を習得して集団生活に
適応できる支援をする為の通所施設です。
こどもプラスでは運動遊びなどの活動を通して職員と1対1、または2対1など
少人数での支援を行わせて頂きますので、就学前に生活能力の向上が期待できます。
②いつ利用できるの・・・?
月曜日から金曜日の10時から13時までです。(※祝日の場合はお休みになります)
小学生以上の夏休みなどの長期休業期間につきましては、
放課後等デイサービスの提供のみとなりますので、
お休みとなります。予めご了承下さい。送迎をご希望の方はご相談下さい。
③運動遊びって何をするの・・・
脳科学に基づいた楽しく身体を動かす運動療法です。
身体を動かすことにより、多くの酸素が脳をめぐることとなり、
集中力 ・ 感情のコントロール ・ 基礎体力の向上が期待出来ます。
また、静と動、発達段階において動いた後に座って行う活動を入れることで
落ち着きや考える冷静さを身に付けることも期待できます。
・・・と、ここまでご説明させて頂きましたが、
「いまいちイメージがわかないわ・・・。」
「子どもが気に入るかどうか心配・・・。」
「運動が不得意だから難しいかも・・・。」
など、心配な点やわからないことはたくさんあるかと思います。
ぜひ一度見学・体験にいらして下さい。
見学・体験は随時実施中です。親御さんだけでの見学、お子様も一緒の体験、
大歓迎です!!お気軽にお問合せ下さい。
TEL:055-268-3157

←「☆10月3週目の運動療育☆」前の記事へ 次の記事へ「☆10月イベント☆」→