☆だるまさんがころんだ☆
2017-11-15
今週は、かくれんぼしながら「だるまさんがころんだ」を行っています。
所々に砦を置き、先生の「だるまさんがころんだ」の掛け声が
終わる前に素早く身体を隠します。
近い所に隠れる子もいれば、一気にオニ(先生)目掛けて走る子もいます。
掛け声が終わるまでに隠れられなかったり、体や頭がはみ出ている、フライングで飛び出してしまったらアウト!
最初の位置からやり直します。
みんな上手に身体を丸めていました。
1人がクリアできたら、2人1組でも行います。
速い子、ゆっくりな子、違ったペースの子がペアになる事で
相手を気遣ったり思いやったりできるので協調性が養えます。
隠れながらタイミングをはかって飛び出し、掛け声が終了するまでに一つの動作を終えるという動きが回数を重ねるごとに上達していきます。
かくれんぼしながら・・・というのが楽しかったようで、みんなとびっきりの笑顔を見せてくれました。
全員がとても楽しく参加できる運動遊びです。
