☆あしきり☆
2017-09-14
ラインの上に立ちます。
先生は柔らかい棒を持って、子供達の足元をすくうように移動させます。
足元を攻めてくるので当たらないようにジャンプします。
並んで跳ぶ時は、隣の友達に当たらないよう注意を促します。
高くジャンプできるようになったら。。。
予告なしに頭の高さを移動させる事もあります。
上手に避けることが出来ました☆
~ この運動あそびの狙いは主に4つ ~
判断力 : 隣の子どもに惑わされないで、自分でタイミングを
合わせてジャンプすることができる。
空間認知力 : 棒が動く速さと距離を計算して、棒に触らない
ようにジャンプする事ができる。
集中力 : 棒の動きに集中して跳ぶ事ができる。
抑制力 : 楽しくはしゃぎたいところを我慢して棒に集中する
ことができる。
右からも左からも繰り返し攻めてくるような設定で行うと、連続で
ジャンプする力が身に付きます。
