トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

☆カップタッチ☆

2017-09-02

教室内に色とりどりのカップを置きます。

今回はクマさん歩きをしながら先生が言った色をタッチしていきます。

 

 

 

 

ゴールに到着したら、数字カードを引いて出た数字と同じ数のボールを小さな輪に入れてこぼれないように移動させます。

数字が大きいほど運ぶのは大変です。

 

先生はただ色を言うのではなく、クイズ形式にして色を探してもらったりもします。

 

時には先生と協力して難しい問題にチャレンジします。

 

 

お友達がいると数を競い合えるので楽しいです♪

 

みんなクマさん歩きが上手になりました。

 

 

この運動遊びのねらいは大きく3つ。

記憶力:指示されたカップの色を覚えて、タッチする事ができる。

判断力:カップの色の判断を素早く行い、進む事ができる。

支持力:両手、両足で膝をつかず身体を支える事ができる。

制限時間を設置したり、コースを2つにして友達と競争したり、片足クマさんで進んだり。。。段階を踏んで長期で行います。

段々とレベルを上げていく事で「次はなんだろう。やってみたい。できそうかな…」という気持ちを育み、自発性を養う事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-268-3157 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top